For Prospective Students

ゼミ/研究室に関心がある学生 / 大学院生の皆様へ

新3年生へ [学部]

桜井良ゼミに関心を持ってもらい、有難うございます
ゼミでは下記のような学生に来てもらいたいと思っています。

  • 大学残り2年間で悔いのない学業生活を送りたい人、
  • 本気で一度研究をしてみたいと考えている人、
  • 大学を卒業する時に、自信を持って「自分は~~の研究をした」と言えるようになりたい人、
  • 自律的に責任をもって研究を進められる人、
  • 様々な人と交流し協働できる人、またはそのような人間になりたいと考えている人

ゼミに入る上での大前提は「基本的なルールを守れること」です。具体的には「遅刻をしない」、「無断欠席をしない」、「約束を守る」、「挨拶ができる」、「他人を思いやることができる」、「礼儀正しい」ということです。

またゼミでは個人研究とともに、他の学生と一緒になって共同研究や共同プロジェクトをすることもあります。共同プロジェクトを行う際に、他人の意見に積極的に耳を傾け、受け入れ、一方で自身の主張もしっかりと行い、プロジェクトを進めていけるような協調性が求められます。

ぜひこれらのことを心にとめ、自身が成長する場としてゼミを考えてください。

ゼミの志望理由書を書く際には、是非桜井良の研究内容を多少なりとも理解し、「研究したい内容」が、私の研究分野とかけ離れていないように、注意してください。

成績も選考するうえで重要な要素となりますので、少しでも良い成績がとれるよう、日々の学業生活を頑張ってください。

最後に、なぜ桜井良ゼミが良いか、他のゼミではだめなのか、自分なりに説明できるようにしておいてください。

ゼミについて考えている皆さんはおそらく学部2年生が多いと思います。

皆さんは残りの大学生活をどのように過ごしたいですか?

積極的にゼミの運営にも関わり、自ら研究を進めてゆけるような学生の皆さんの応募を心待ちにしています。

大学院進学者へ[修士及び博士課程]

「立命館大学政策科学研究科」及び「桜井良研究室」に興味を持ってもらい、有難うございます。 研究室では博士前期課程及び博士後期課程の大学院生を受け入れています。ご関心のある方は、まずは私:桜井良に一度連絡をください。

大学院を受験する際に、ある程度、研究内容や研究計画が定まっており、自身でしっかりと説明できることが求められ、これらが大学院入試で合否判定をするうえでの一つの審査基準になります。

これまで私が執筆してきた論文などを参考に、「なぜ立命館大学政策科学研究科に進学したいか」「なぜ桜井良のもとで研究を進めたいか」を明確にして頂ければと思います。

大学院では、院生は指導教官と密にコミュニケーションを取りながら、研究を進めていくことになります。
同時に、大学院生には一人で研究を進めていけるような自己管理能力が求められます。

これまで、たくさんの大学院生と有意義な研究を楽しんできました。

意欲ある大学院生の入学を心待ちにしております。